商品の説明
お値下げしました
¥120,000→¥100,000
真作
○作家:桜田 精一
日展の参与として一世を風靡した人気画家
美術年鑑2017年掲載評価額 40万円/号
運河逸品、日展参与、日洋会副委員長
○作品名:「橋のある町(ブルージュ)」
油彩3号
○作品
状態:概ね良好
寸法:22x27.3cm
◯額
状態:概ね良好(内枠小隙間有)
寸法:42x47cm
○付帯品:タトウ箱、黄袋
★経歴★
桜田精一(さくらだせいいち)
1910 熊本県生まれ
1933 日本美術学校卒、朝鮮に戻り教員に復帰
1938 教員を退き、画業に専念するため上京
1939 東京に居を構える
1939 新文展に初出品で入選(以後毎年出品)
1963 日展で菊華賞
1982 野田市文化功労表彰
1984 千葉県芸術文化功労賞
1987 小林敬三美術賞
1988 東京セントラル美術館で「画業60年の歩み展」開催
1992 日展参与
1992 勲四等瑞宝章
1993 野田市教育委員会主催で「桜田精一の世界展」開催
1999 千葉県野田市で死去
2001 熊本県立美術館で「桜田精一展」開催
アート作品や絵画でお部屋の雰囲気を演出するためのアイテムを提供しています
多様なスタイルとジャンル
★特徴★
1960年代以降、心象的な鳩のシリーズ、ブルージュ風景の連作を制作。晩年は奈良の古都や住まいの周辺の風景を描く。
★作品収蔵★
当店の専門的なサービスを信頼して、気兼ねなくお好きな絵画をお選びいただけます。
千葉県立美術館、熊本県立美術館
※初回出品価格
40万x3号=120万(年鑑評価額より算出)
120万x 90%off =12万
#運河逸品
#日展参与
#日洋会副委員長
#勲四等瑞穂賞
#油彩画
#油絵
#風景画
#真作
絵画に関する専門知識が不足していて、購入に迷うお客様に対して、当店のスタッフが専門的なアドバイスを提供し、正しい判断を下せるようにサポートします。
#熊本県出身
120,000
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画 > 油彩画商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域未定