商品の説明
崎谷博征
メディカルパレオプログラム DVD版(現在、DVDでの販売はされておりません)
01 糖の真実 (三大栄養素の要)
一般価格(非会員)¥33,000(税込)
※価格交渉、希望価格への対応⇒いたしません。
ケースや盤面に若干の傷などありますが、当方では問題なく視聴できました。
再生機器との相性が悪く、万一、何かしら問題がありましても、ノークレーム・ノーリターンを了承される方のみ、ご購入ください。
基礎医学シリーズも面白かったですが、音声だけではなく、崎谷先生自身が出演しているメディカルの方は輪をかけて面白いです。
現在も協会にて販売されてはいますが、オンライン版のみ、しかも1巻だけの購入ですと、10日しか視聴できないようです。
【内容】
第1巻 糖の真実(三大栄養素の要)
「糖の真実」概要
「砂糖悪玉説」にまだ多くの方が“洗脳”されています。
砂糖=グルコース(ブドウ糖)+フルクトース(果糖)です。
生命のエネルギー代謝はあくまでも糖(ブドウ糖、果糖、ガラクトース)を燃料としていることです。これは生化学の教科書にも古くから変わらず記載されている事実です。
すなわち糖を制限することは、生命のエネルギ―代謝をブロックすることに他になりません。
脂肪をエネルギーにするのは低血糖状態のときの一時的な対処にしかすぎません。タンパク質も同様に糖の代替にするにはリスクを伴います。
原始人食(崎谷式パレオダイエット)では、糖質を減らすのではなく、穀物を減らすことをプログラムでもお伝えしてきました。
その基本形は変わっていません。
今回は「砂糖悪玉説」を覆し、なぜ砂糖が体によいのかその理由を納得いくまで説明いたします。
●コンテンツ
・原始人も甘いものに目がなかった
・昔の糖尿病の治療は”砂糖”であった!
・糖は最大のストレス防御物質である
・糖尿病治療・糖質制限というアロパシーはストレス反応を引きおこす
・なぜ糖尿病のひとはガンの合併症が多いのか?
・フルーツの健康効果
・デンプン質とリーキーガット
・「オーストラリアンパラドックス」について
・「糖―脂質」サイクルがすべての慢性病の基本
・果糖(フルクトース)がもっとも大切な糖質 etc.
商品の情報
カテゴリーCD・DVD・ブルーレイ > DVD > その他商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域未定